分析技術
薄井 満月 USUI MITSUKI
工学部応用化学科
2018年入社
生産統括本部

大学時代は貴金属を使って触媒を作る研究を行っていました。研究室のOBの先輩から担当教授の先生を通じて松田産業をご紹介いただきました。地球上に存在量が少なく、電子部品に欠かせないものである貴金属が廃棄された後どうなるのか、どうリサイクルしていくのかに興味があり、就職活動時の説明会や面接を通じて、当社の貴金属リサイクル事業や持続可能な社会づくりに携わりたいと思うようになって当社に決めました。
工場に持ち込まれる原料や営業から調査依頼されるサンプルに金、銀、プラチナ、パラジウムなどの金属がどれぐらい含まれているかを調べる部署に所属しています。私は固体サンプルを扱っていて、酸性の液体で貴金属を抽出してその含有量を分析しています。仕事を通じて貴金属が自分の想像以上に幅広い用途で用いられていて、弊社の金属リサイクルは世の中になくてはならないもの、それを支えている仕事についていることが誇りです。

先輩方はとにかく気遣いがすごいです。私が若手というのもあるかもしれませんが、自分のことで精いっぱいな私に対して、お互いが仕事をしやすいように目くばせをして配慮していだけるところが尊敬できます。当社の魅力は一年目からボーナスがもらえること。使えるお金が増えることはプライベートの充実につながり、結果として仕事へのモチベーションの向上にもつながると思います。次のボーナスが出たら、新車を購入したいです。
現在はキャリアアップのために国家資格である環境計量士の資格取得をめざして勉強しています。今後の目標はいろんな原料を扱ったり、ただ溶かすだけでなくさまざまな分析方法の知識やノウハウを身に着けて、将来的には分析のスペシャリストになることです。

OFF SHOT
友人を誘ったり、一人でふらっと車で遠出をしておいしいものを食べに行くことが趣味です。あとは学生時代に始めた山登りも好きですね。

8:30 |
出社 |
9:00〜12:00 |
サンプルの分析処理 |
12:00 |
昼食 |
13:00〜 |
データ整理および集計 |
17:30〜 |
帰宅 |
Other staff