海外事業推進(食品)
飯田 理紗子 IIDA RISAKO
外国語学部アジア言語学科
2018年入社
食品事業部 海外事業推進部

中学一年から一年半ほど父の仕事の関係で北京で過ごし、現地の学校で中国語を学び、放課後もレッスンに通っていました。大学でも学んでいた中国語を活かしたいと思い就職活動を始め、職種や業界もいろいろある中で大学のOB・OGの方が弊社の食品事業部に在籍されていることを知り、自分も海外事業に携われるのではと考えて松田産業を選びました。総合職採用というのも魅力で、自分の努力次第で実力を試せると思ったからです。
入社一年目は営業社員のサポート業務、具体的には配送手配などを行う営業管理を任され、二年目の7月から海外にある食品関連4拠点のサポート業務を中心に、まだ取引のない国についての市場調査を担当しています。今の部署に配属になってこれまで経験したことのないことばかりで日々勉強中ですが、海外や商品の知識が身についてきたことを実感でき、自分で主体的に仕事が進められるようになって楽しさを感じられるようになりました。

基本的に女性社員は制服着用ですが、営業職は来客時やお得意先へ出向く際はオフィスカジュアルな装いです。先輩の女性営業社員のスーツ姿を見てかっこいいなと思っていましたが、実際に自分がスーツを着るようになって気持ちが引き締まるのを感じます。まだまだ見習いのため、自分の力で数字をあげられる人になることが当面の目標。複数の仕事を抱えながら、一つひとつ丁寧かつ迅速に対応されている先輩のようになりたいです。
松田産業の魅力は社歴にかかわらず、いろんなことにチャレンジさせてもらえること。入社当初から営業職を希望していて、「チャンスがあれば、営業職にチャレンジしたい」とずっと上司にアピールしていました。ちょうど弊社が海外事業を強化するタイミングで異動になり希望が叶いました。やる気さえあれば、その気持ちを汲み取ってもらえる会社だと思います。

OFF SHOT
休日は友人と昼間から食べ歩きや飲み歩きを楽しんで息抜きしています。また、旅行も好きで先日も長期休暇を取ってタイに行きました。

8:15 |
出社、メールチェック |
8:30 |
朝礼 |
8:45 |
日報をチェック |
9:00〜11:00 |
部内ミーティング |
11:00〜12:00 |
デスクワーク |
12:00〜 |
同僚とランチ |
13:00〜17:30 |
デスクワーク |
17:30〜 |
帰宅 |
Other staff